分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全41件中 31~ 40件目表示  前へ 1 2 3 4 5 次へ

教材 - 教科書

はじめて日本語を学習する技術研修生が、毎日の生活や研修に必要な日本語会話を短期間で学べる教科書。
所有者:公益財団法人しまね国際センター

教材 - 教科書

 ボランティア日本語教師養成のために「みんなの日本語」のテキストに沿って効果的に日本語を教えられるよう日本語の概要、教え方のポイントを文法事項を中心にテキストを作成し、「みんなの日本語」の1課毎にその要点を把握する。
所有者:伊東国際交流協会日本語教室

教材 - 教科書

 高専に編入学した留学生の日本語の文法力・語彙力・読解力の向上を目的とした教科書。「文章編」「文法編」「参考事項」の三部立ての構成となっている。  本書は当初、奈良高専の留学生を対象にしたものであったが、現在は他高専でも使用されている。
所有者:独立行政法人国立高等専門学校機構 奈良工業高等専門学校

教材 - 教科書

 文化庁の委託事業である平成19年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業で作成した教材。   地域の教室に初めて参加し,日本語を初めて学ぶ人々が,日常生活で最低限必要な言葉や表現を理解・習得し,日常生活において積極的に行動できるよ...
所有者:呉市教育委員会 文化庁

調査研究 - 調査研究報告書

 外国人市民の社会参加を促進した多文化共生の地域づくりについて検討するために2011年1月に浜松市の静岡文化芸術大学で開催されたシンポジウムの報告書である。  韓国の”多文化”状況と多文化な視点が拓く地域社会に関する2つの基調講演の後、浜松...
所有者:静岡文化芸術大学

教材 - 教科書

 日本での暮らし、子どもを育てる上で必要な漢字の読み書き・運用を中心に学び、日本語を身につけることを目的とした漢字の教科書の二巻目。   漢字165字 各漢字の熟語3~5語の提示と練習問題。
所有者:漢字教室竹の子

教材 - 教科書

 日本での暮らし、子どもを育てる上で必要な漢字の読み書き・運用を中心に学び、日本語を身につけることを目的とした漢字の教科書。  漢字106字 各漢字の熟語3~5語の提示と練習問題。 
所有者:漢字教室竹の子

評価 - 日本語能力評価

 2010年に改定された日本語能力試験の改定のポイント,新しい出題形式について解説したガイドブック。
所有者:日本国際教育支援協会・国際交流基金

評価 - 日本語能力評価

 2010年に改定された日本語能力試験の改定のポイント,新しい出題形式について解説したガイドブックの概要版。
所有者:日本国際教育支援協会・国際交流基金

調査研究 - 調査研究報告書

 日本語教育能力検定試験の「聴解試験」に的を絞り,この科目が日本語教員を志望する受験者の能力をどのように測定してきたかを分析し,その結果をもとに,音声を媒体としたテストの改善の方向性や可能性を示した報告書(文化庁日本語教育研究委嘱)。
所有者:日本国際教育支援協会 文化庁
全41件中 31~ 40件目表示  前へ 1 2 3 4 5 次へ