分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全35件中 11~ 20件目表示  前へ 1 2 3 4 次へ

論文 - 予稿集、その他

筆者は、子どもクラス担任として、子どもたちの体験入学に付き添い、時にはクラスに入り込んで手助けをしながら、子どもたちの様子を間近で見てきました。本稿では、体験入学に参加した子どもたちの様子を紹介しながら、JSLの子どもの支援について考えたこ...
所有者:中国帰国者定着促進センター

教材 - 補助教材

 日中の中学生の友情を描いたストーリーマンガ「大連物語」を日中両言語で読みながら、日本のことを知ったり、簡単な日本語を学んだりすることができるサイトです。「大連物語」は、大連教育学院と(公財)国際文化フォーラムが、日中の共同事業として編集制...
所有者:公益財団法人国際文化フォーラム

教材 - 補助教材

外国人児童生徒への日本語指導の補助教材
所有者:小牧市外国人児童生徒連絡協議会

教材 - 補助教材

東京都の日本語指導に関する事業の一環として、八王子市が独自に作成した資料。  児童・生徒を対象とした教材集で、実際に巡回指導者が活用している資料。
所有者:八王子市教育委員会

教材 - 補助教材

指導者が発した言葉(教材に掲載してある清音、濁音、半濁音等の言葉)を学習者が聞き取り、その言葉に○(まる)をうつことで、学習者が文字を正しく理解できているかを判断する教材。
所有者:関市国際交流協会

教材 - 補助教材

「生活者としての外国人」に対する日本語教育の標準的なカリキュラム案を基にした、地域や職場で今よりもう少し上手に伝えることを目指すための教材案。
所有者:NPO法人 市民社会研究所

教材 - 補助教材

日本語指導・教科指導に関する提示用・指導用の各種教材・プリントを日本語能力別に用意。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

教材 - テスト、練習問題

外国人児童生徒の日本語力や教科の到達度を測るためのオリジナルテストを作成。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

評価 - 日本語能力評価

 日本語能力の語彙・文法の定着度を測るために作成。日本語能力試験のレベルに合わせて作成。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

教材 - 補助教材

日本語指導・教科指導に関する提示用・指導用の各種教材・プリントを日本語能力別に用意。
所有者:岩倉市教育委員会 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
全35件中 11~ 20件目表示  前へ 1 2 3 4 次へ