分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全29件中 11~ 20件目表示  前へ 1 2 3 次へ

教材 - 補助教材

日常生活の中で学習者が直面する場面を基に25のテーマを設定し、ロールプレイを実演した動画。個々の表現や言葉を確認できるように本冊にスクリプトを添付している。
所有者:インターカルト日本語学校

教材 - 補助教材

主に海外でビジネス日本語研究・教育に携わる日本語教育関係者・日本語研究者の情報交換のためのサイトです。 各大学でのビジネス日本語教育の取り組みの紹介、ビジネス日本語教育に使用できる素材の開発作成、日本で就職活動をする留学生の就活状況の紹介...
所有者:学習院大学学長付国際研究交流オフィス

教材 - 教科書

和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山という地域を場面シラバスに、キャンパスライフや和歌山での生活に必要な生の会話場面から必要な学習項目を学ぶ。また、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学習する...
所有者:和歌山大学国際教育研究センター

評価 - 日本語能力評価

 日本語の熟達度を「~できる」という形式で示した「Can-do」のデータベース。  コースデザイン、授業設計、教材開発、評価など、「Can-do」を使った日本語教育実践をサポートする。
所有者:独立行政法人国際交流基金

教材 - 教科書

 日本語学習講座番組「エリンが挑戦!にほんごできます。」(2006年10月~2011年3月までNHK教育(現Eテレ)としても放映した映像教材をもとにしたウェブサイト。  ドラマスキットを中心とした動画、音声に加え、練習問題、クイズ、ゲーム...
所有者:独立行政法人国際交流基金

教材 - 補助教材

日常生活で必要な場面に分けた多言語会話集。
所有者:公益財団法人浜松国際交流協会

教材 - 教科書

 「日本の歴史」の姉妹編。日本の文化に関して分野別にその歴史の概略を理解するために作られた。  文化交流・宗教・美術・文学・芸能・教育・食文化をはじめとする生活・ゲームやスポーツ、旅行などの遊びの歴史など様々な文化の歴史を知ることができる。...
所有者:東海大学国際教育センター日本語教育系:村上治美

教材 - 教科書

 日本の歴史について全く知らない留学生に基礎的な日本史の流れを理解させるために作成した教科書。  歴史の転換点に着目して歴史に関する知識を得ることができる。
所有者:東海大学国際教育センター日本語教育系:村上治美

教材 - 補助教材

 正しい日本語を適切な場面で積極的に発することで、生活用語をしっかり身に付けられるよう、日常生活でよく使用する語彙を冊子にまとめたもの。 学習教材としてだけではなくハンドブックのような感覚で日々利用できるよう、出掛ける際にも持ち歩きや...
所有者:会津若松市国際交流協会

評価 - 日本語能力評価

 学習者の日本語能力を把握し,継続的な日本語学習を支援するため,日本語能力を把握する方法と,学習成果を記録し蓄積するファイルである日本語学習ポートフォリオを示しています。  カリキュラム案で取り上げている生活上の行為の事例を基にした日本語学...
所有者:文化庁
全29件中 11~ 20件目表示  前へ 1 2 3 次へ