分類から検索

※学習者向けの言語別コンテンツは、下記一覧からも御覧になれます。

English

한국어

Español

Português

中文

Viet Nam

表示件数:    並び順:
全6件中 1~ 6件目表示  1

教材 - その他

和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山大学のキャンパスライフや和歌山での生活に関する情報や、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学習する教材である。 e-book版、issuu版では和歌山大学の...
所有者:和歌山大学日本学教育研究センター

教材 - その他

和歌山で学び生活する留学生のための教材。和歌山大学のキャンパスライフや和歌山での生活に関する情報や、和歌山の文化・歴史を題材とする読解教材で、和歌山を身近に感じながら日本語を学習する教材である。 e-book版、issuu版では和歌山大学の...
所有者:和歌山大学日本学教育研究センター

カリキュラム・シラバス - カリキュラム

「相互理解のための日本語」の実現に向けた日本語の教え方、学び方、学習成果の評価の仕方を考えるためのツールとして2005年から開発に取り組んだ「JF日本語教育スタンダード」の成果物。  2010年3月に一部先行発表、同年内に完全版の冊子...
所有者:独立行政法人国際交流基金

教材 - その他

 工学系留学生が大学で専門教育を受ける場合、初級・中級で学んだ日本語の知識を、効率よく専門の教育・研究に役立てていくことが必要となります。  本書は、工学系留学生が大学教育において直面する問題を語彙の視点から調査し、初級段階で学習した語彙知...
所有者:国立大学法人豊橋技術科学大学(著者:村松由起子)

教材 - その他

 石川県で生活する上で知っていると便利な表現やことばをまとめた。  項目は「発音 数字 挨拶 家・町にあるものの名前 サイン バスの乗り方 気持ちの表現 近所との付き合い 助詞 ゴミ 買い物の会話 スーパーで売っているもの 電話のかけ方 病...
所有者:石川県観光交流局国際交流課

教材 - その他

 長崎大学留学生センターが実施する会話パートナープログラムに参加する日本人学生向けのハンドブック。留学生と会話をするにあたり、コミュニケーションをとるうえでの留意点を実際のエピソード等を用いて解説している。2004年4月1日改定
所有者:長崎大学留学生センター
全6件中 1~ 6件目表示  1